↓↓↓宿やホテルの予約はこちらがおすすめ↓↓↓

今回、実際にピーチ航空の旅くじガチャを実際に利用してみました。購入方法や行き先などや自分が利用してみての感想をレポしました。
旅好きの人やそうでもない人、前から興味はあるけど、やり方や購入方法がわからなかったのでやってなかったという人に読んで、やってみてもらえたらと思います。
まだ、コロナは続いているけれども、この機会に旅くじガチャを使って、旅してみませんか?
ピーチ旅くじガチャ設置場所

私がピーチ旅くじにチャレンジしたのは
沖縄県浦添市のパルコシティ内2階に設置されているコーナーでした。
エスカレーター横で、確か目の前にタリーズコーヒーがあったような…
その時は、旅くじガチャしか見えてないので、周りのお店などに興味がありませんでした。
というか、初めて見る旅くじガチャに興奮していて、どこの行き先なのかとかが気になり、ドキドキしていました。その後も、大阪に行ける!と嬉しくて、興奮していました!
使い方
ピーチ旅くじガチャのお支払いはPayPayのみという情報を前もって知っていたため、PyaPayにお金をチャージして、パルコシティには向かいました。
PayPayのチャージはセブンイレブンやローソン内にある、それぞれの銀行ATMで可能です。パルコシティ内にはコンビニはないので、先に行ってチャージしてください。
PayPayのバーコードを読み込み、案内の通りにスマホを操作すると、説明のイラストにあるように赤いボタンを押せるようになります。
赤いボタンを押すと、ピンクのカプセルが出てきます。


ピンクのカプセルの中には
行き先と旅のミッション、Peachの航空券が購入できるピーチポイントの交換コードの書かれた案内、オリジナル缶バッチが入っていました。
この写真では缶バッチが見えづらくて、すいません。
ちなみに私は大阪行きのチケットの購入ができるものでした。
沖縄の旅くじガチャでは、大阪以外には、札幌(新千歳空港)、成田(東京)、名古屋(中部国際空港)、福岡の計5ケ所の空港のものがあります。
その旅くじガチャの場所によって、空港が5ケ所以外にもあるようなので、利用するときにどこがあるのか、見てくださいね。
それぞれの地域に合わせたミッションがあるようです。
お得かどうか?

お得かどうかですが…
この旅くじの案内にあるように、『5,000円よりちょっとお得な」ピーチポイントの交換コードが入っているということですが…この交換チケットの有効期限が2023年4月30日までに購入すればいいとなっているため、まだ購入しておらず、どのくらいお得なのかは未知の世界です。
また、購入後、どのくらいお得だったのかレポートさせていただきますね。
4月30日までに購入すれば、沖縄⇒大阪であれば、その時点で販売されている有効期限以降のチケットを購入することは可能となっています。なので、その時に8月のチケットが販売されていれば、8月のチケットを購入することができます。
実際に旅くじをやってみた感想
購入時の支払いがPayPayのみというのが不便という印象でした。普段使っているクレジットカードが使えたり、他の支払い方法を選ぶことができたらいいと思いました。
まだチケットを購入していないのでどのくらいお得かはわからないですが、セールで航空券を購入すれば、もっとお得に旅ができるのと、行ったことのない新しい場所に行くことができるかもと思い、新鮮でとても楽しみでワクワク、ドキドキで購入しました。こんな風にくじで行き先を決めるのも悪くないのかと思い、今回は楽しめました。
まとめ
今回、ピーチ航空の旅くじガチャをやってみて、購入方法が選べればなおいいと思うけれども、旅好きな私にとっては、ワクワクドキドキの楽しい時間となりました。
この5か所の空港は一応使ったことはありますが、それでも、ミッションもあり、その場所でその時にしか楽しめない旅になるのではないかと、思うとこの旅くじガチャをやってよかったと思います。
↓↓↓宿やホテルの予約はこちらがおすすめ↓↓↓

コメント