遅くなりましたが、大手コンビニ各社の1人用クリスマスケーキについての追記がありますので、最後まで読んでくださいね!
もうすぐクリスマスですね!クリスマスケーキの種類は今年もたくさんローソンやファミマ、セブンイレブンなどコンビニでも続々と発売開始されています。
この記事では、コンビニ系のクリスマスケーキの1人用のサイズは販売されているのか、各コンビニの情報を紹介していきます。また、通販で購入できるおすすめの一人用サイズのケーキもお伝えします。
コンビニ系のクリスマスケーキ1人用2022は販売される?
すべてのコンビニの公式やクリスマスケーキについてのカタログなどを見てみましたが、1人用というものはなく、2~3人用という13cm程度のものが、各コンビニから数種類でていました。
クリスマス前後には各コンビニが1人用のクリスマスケーキの販売をするようですが、11月下旬現在情報はありませんでした。
1人用ならばこちらをおすすめ!
今、ダイエット中だからとか、甘いのが苦手などで、2~3人用を買うのはちょっとという方には、楽天市場に豊富な種類の1人用のクリスマスケーキが販売されています。
以前、冷凍のケーキをお友達にプレゼントしましたが、普通に美味しかったと話していましたので、冷凍にはなりますが、クリスマス前に受け取ることができるし、予算を決めて、予約ができるので、おすすめです。
コンビニの1人用クリスマスケーキについて
1人用クリスマスケーキという販売ではないですが、このように一人でも楽しめるケーキが販売されています。
ローソンは以前からコラボしているGODIVAと「クラシックショコラリース」を販売。GODIVAの商品は、甘いだけでなく、ダークな大人美味しい感じに仕上がっているので、渋めなチョコが好きな方にお勧めです!
Uchi Café×GODIVA マカロン(ショコラ&フランボワーズ) 549円(税込)
Uchi Café×GODIVA クラシックショコラリース 516円(税込)
GODIVA ショコラドーム 税込235円
GODIVA ショコラボンボローニ 税込235円

食べきりサイズとして販売するのが、ファミリーマート!
いちごのショートケーキや「コーヒー香るショコラケーキ」です。ショートケーキやモンブランなど食べきりサイズだからこその美味しさを詰め込んだケーキになっています!
いちごのショコラケーキ369円(税込 398円)
コーヒー香るショコラケーキ 352円(税込380円)
和栗のモンブラン 369円(税込 398円)
セブンイレブンは12月20日に濃厚ティラミスを販売開始しました。
こちらはリッツカールトン大阪や東京で活躍し、現在はホテル インターコンチネンタル 東京ベイのエグゼクティブ シェフ パティシエで活躍されている德永シェフの監修のティラミスになっております。
お値段は320円(税込 345.60円)です。
セブンイレブンにはこんな可愛いケーキが並んでいました。
プーさんとピグレットです。
プーさんケーキメープルケーキ
ピグレット いちごとバニラ味
各398円(税込429円)

まとめ
大手コンビニ各社の1人用のケーキはクリスマスの数日前に販売されるため、追記が遅くなりました。金額も手ごろで美味しそうなケーキが販売されているので、直接お店で確認してくださいね。