冬のスポーツの一つと言えば、フィギュアスケートです。来る2023年3月22日(水)~3月26日(日)まで埼玉県のさいたま市中央区に位置するさいたまスーパーアリーナでフィギュアスケート選手権が行われます。今回はその大会について、調べたことを紹介していきます。
競技日程と公式練習日程

今からどんな大会になるのか、とても楽しみ!
フィギュアスケート選手権大会の競技日程は、2023年3月22日(水)~3月26日(日)までの予定で開催されます。なお、3月22日(水)~25日(土)は競技、最終日の3月26日(日)はエキシビションの予定です。
競技内容はそれぞれ男女ともに、ショートプログラムとフリースケーティング、ペアはショートプログラム、フリースケーティング、アイスダンスはリズムダンスとなっているようです。
競技日程 | 公式練習 | |
3月22日 (水) | ペア(ショートプログラム)10:00 氷上オープニングセレモニー14:10 女子シングル(ショートプログラム)14:50 ※競技終了時間は21:00頃を予定しております。 | メインリンク公式練習:ペア 6:30 |
3月23日 (木) | ペア(フリースケーティング)10:00 男子シングル(ショートプログラム)14:50 ※競技終了時間は21:00頃を予定しております。 | メインリンク公式練習:ペア6:30 |
3月24日 (金) | アイスダンス(リズムダンス)10:45 女子シングル(フリースケーティング)17:20 ※競技終了時間は21:30頃、表彰式終了時間は22:00頃を予定しております。 | メインリンク公式練習:女子7:00 |
3月25日 (土) | アイスダンス(フリーダンス)12:30 男子シングル(フリースケーティング)17:20 ※競技終了時間は21:30頃、表彰式終了時間は22:00頃を予定しております。 | メインリンク公式練習: アイスダンス6:30 メインリンク公式練習:男子8:50 |
3月26日(日) | エキシビション15:00 ※エキシビション終了時間は18:00頃を予定しております。 |
出場選手
2023年3月初旬に国際スケート連盟より正式に発表されるということです。
現在(2023年」1月20日)で決まっている選手をお伝えします。
種目 | 選手名 |
男子フィギュア | 宇野昌磨選手、山本草太選手、山本草太選手 |
女子フィギュア | 坂本花織選手、三原舞依選手、渡辺倫果選手 |
男女ペア | 三浦璃来選手と木原龍一選手ペア |
アイスダンス | 村元哉中選手と高橋大輔選手 |
まとめ
今回の大会では、大会2連覇がかかっている宇野昌磨選手と坂本花織選手の出場が決まっており、他の大会で上位の選手やこれまでの成績により選ばれた選手などが出場します。これから活躍する選手などもいるので、今大会もすごく楽しみですし、どんな技を見せてくれるのか、どんな衣装なのかなど、とても楽しみです。

ぜひ公式サイトもご覧ください!
最後までお読みいただきありがとうございました。