今回は、開園から40年を迎えたディズニーランドで販売されている40周年記念フードやポップコーンバケット、そして今年販売されたポップコーンの味などについて、調査したことをご紹介していきます!
\東京ディズニーランド40周年を行く前に味わおう/
ディズニーランド40周年記念フード
今回は、レストランなどに入らずに、持ち歩きやベンチに腰掛けて気軽に食べることのできるものをご紹介したいと思います!

40周年記念フードが気になります!
このツイートの左側のミッキーシェイプの耳の部分に40と書かれているのは、40周年記念の「うきわまん」(チキン)で、ミッキーシェイプの耳の部分は照り焼きチキン餡、うきわの部分は中華風チキン餡、2つの味が楽しめるようになっています。(価格は1個750円)

ディズニーと言ったら、ポップコーンも外せない!
40周年記念に販売された、新しいフレーバーはこれ!
ベリーチーズケーキ味って、どんな味なのかすごく気になる!あまいケーキのような味なのかな?
淡いピンク色のポップコーンがディズニーらしくて可愛い!

それから、次はスペシャルサンデー!
このスペシャルサンデーはミックスベリーソース、桃のゼリー、桃の果肉入りソース、チーズクリー年ム、ソフトクリームを重ね、40周年のロゴが入ったマジパンをトッピングされていて、フルーツにチーズやクリームがたっぷりで見ているだけで美味しそうです!(価格780円)

スペシャルセット第1弾はこれ!
ホットドッグにたっぷりのチーズが載っていて、牛カルビとシャキシャキ食感のオニオンを乗せた逸品になっているようです。
ホットドッグに牛カルビって、ディズニーでこんなお惣菜風のものが食べられるなんて思わなかった!これは、絶対食べるべき!ここでしか食べられないと思います。

次はスペシャルサンド!
マスタード風味がアクセントになっている、パストラミビーフに酸味の効いたキャベツのマリネを合わせたさっぱりとした味わいのサンドウィッチになっているようです。
シンプルだけど、とても美味しそうだし。サンドウィッチの包材がスーベニアランチケースとおそろいのデザインになっていて、とっておきたくなるくらいおしゃれ!

最後は、40周年記念のスペシャルピザ
スパイシーなカレー風味のソースにトマトソースを合わせ、タンドーリチキン、マヨネーズ風味ソースをトッピングしマイルドな味わいになっているので、とても食べやすそうです!

40周年フードを実際食べた人のツイートもありました。
私も以前、ディズニーに行ったときに、食べ歩きのできるフードを買って食べました。
ミッキーの形をしているだけでも嬉しいのに、それをディズニーの中で食べられるなんて、すごく嬉しくて楽しかったことを思い出しました。
40周年記念ポップコーンバケットについて
色んなポップコーンバケットが販売されていますが、今年は40周年記念ということで、記念のものが販売されています。やっぱり記念と聞くとスペシャル感があるので、いくつあっても欲しくなっちゃうのが、ポップコーンバケットです!
バケットに記念の40周年とデザインしてあれば、いつまでも記念になるし、おうちに飾ってあれば、行った時の楽しかった時のわくわくやドキドキも思い出されて嬉しくなるので、欲しくなっちゃいますね。しかも、本体が2色に光るライトがついていて、さらにロゴを投影できるので、余計嬉しくなりますね。
しかも、40周年記念の今しか購入できないものなので、ディズニー好きのコレクションの一つとしてもっていたいものの一つですね。
味と購入場所について
ポップコーンの味について調べてみました。

さぁて、ポップコーンの味はいくつでしょうか?
わかるひとはなかなかのディズニーマニアですね!
ディズニーの販売されている&販売終了されたポップコーンの味の種類は、な・な・なんと30種類!
現在販売されている味の種類はこちら↓↓↓
キャラメル・ソルト・しょうゆバター・ミルクチョコレート・カレー・ハニー・ブラックペッパー・ガーリックシュリンプ・抹茶ホワイトチョコ・ストロベリーミルク・キャラメル&チーズ・クッキー&クリーム
そして、40周年記念として「ベリーチーズケーキ味」が販売となっています。
現在販売中のその中でも、「キャラメル」味は1986年4月15日(月)に販売開始されてから今にいたるまで根強い人気のポップコーンとなっています!

Twitterでこんなつぶやきを見つけました!
私も好きで、無印良品のキャラメルポップコーンをよく買って食べています!
これを食べてディズニー気分を味わえると嬉しいですね。
それよりもディズニーランドで本物のポップコーンを食べるのが一番嬉しいですね。

気になる、ポップコーンが買える場所です!
【1】カフェ・オーリンズ前 | 【2】ポリネシアンテラス・レストラン前 ※休止 |
【3】トレーディングポスト横 | 【4】カウボーイ・クックハウス前 |
【5】蒸気船マークトウェイン号乗り場前 ※休止 | 【6】キャッスルカルーセル横 |
【7】プーさんのハニーハント前 | 【8】ザ・ガゼーボ横 |
【9】スウィートハート・カフェ前 | 【10】トレジャーコメット横 |
【11】トゥーンポップ | 【12】ポッピングポッド |
【13】ポッピングポッド ※休止 | 【14】ル・プティポッパー |
【15】ポップ・ア・ロット・ポップコーン | 【16】ビッグポップ |

現在、ポップコーンが購入できるのは、14か所となっています。それぞれの販売場所で種類が違うので、販売している場所で自分好みがあれば、それを購入するもいいし。なければ新しい種類などにチャレンジするのもいいかもしれません。
まとめ
今回は、ディズニーランド40周年記念の持ち歩きができるフードとポップコーンについて、ご紹介しました。これから続々と40周年記念のものがどんどん販売される予定もあるようです。また、調べたらご紹介していきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
\さあ、ディズニーランドに行こう!/

コメント